恩師、秋谷えりこ先生のLive
夫婦ともに音楽にひたむきだった学生時代、私達が最もお世話になり師事させて頂いた秋谷先生のLiveに十数年ぶりに伺うことが出来て歓喜🥰
学生時代、先生が作る音楽に憧れて先生がLiveをやる度に、六本木PIT INNやBLUES ALLEY、JIROKICHIやJZ Bratにひたすら通って、先生のオリジナルを始め、スタンダード、R&B、ラテン、本当にあらゆるジャンルの音楽を浴びせて頂いたのを、走馬灯のように思い出して泣いてしまった🥲
Live中に懐かしくて心地よく響く、聴き慣れた先生の「魂の音」を拝聴しながら、学生の時には気がつかなかったけれど、先生は本当にたくさんの種を私達に蒔いて、社会に送り出して下さっていたんだなと改めて先生の偉大さに脱帽🎩&感謝🥲🍀
しかも、先生は世界中に数千人の音楽業界のご友人やお知り合い、歴代の生徒達やお仕事関係者の方々など多くの方々と交流を持たれているのに、私達の昔の事や家族の事などとてもよく覚えていて下さって、その超人的な記憶力にも脱帽🎩🥹
我が子は、終始楽しんでいてTake Fiveや September、Spain、先生のオリジナル曲、全曲をお店のオレンジジュースと共に🍹笑 堪能させて頂きアコースティックベースを見ては「あれはコントラバスかなぁ?チェロかなぁ?」とか「あの太鼓の音はどうやって出してるのかなぁ?」とか興味津々で、Live後になんと!光栄にもベースのコモブチさんやドラムの高田さんの御厚意に甘えさせて頂き、楽器を触らせて下さって…👏
愛溢れる先生に心から感謝し、初心に返る想いでした✨🍀
0コメント